爽健美PILATES ブログ

【体脂肪が高い&筋肉が少ない方へ】整えて変わる!爽健美式ボディメイク習慣

筋肉量が少なく体脂肪が高い方に向けた整えるボディメイク習慣をテーマにしたアイキャッチ画像

こんにちは。
鎌倉・藤沢エリアの姿勢改善&ボディメイク専門スタジオ
爽健美ピラティス鎌倉の金波慶充です。

「体がぷよぷよして見える…」
「脂肪はあるのに筋肉がまったくない気がする…」

これらは、実は多くの女性に共通するお悩みの一つです。

本日は、筋肉量が少なくて体脂肪が高い方に向けた、整えて変わる4つのステップをご紹介します。


1. インナーマッスルを整える

ピラティスでインナーマッスルを整える女性の様子

インナーマッスルは、体を内側から支える“姿勢の土台”です。
ここを整えることで:

  • 姿勢が改善
  • 関節の安定性UP
  • 基礎代謝の底上げに

当スタジオでは、フォームローラーやマシンを使ったピラティスで、負担なく深層筋を目覚めさせるサポートを行っています。

2. アウターマッスルで動ける体に

アウターマッスルを意識して運動している女性

インナーで姿勢を整えたら、アウターで“動ける体”に!
三角筋・大胸筋・背中・お尻など、大きな筋肉をバランスよく刺激していくことで:

  • シルエットにハリが出る
  • 日常動作がラクになる
  • 運動量UP→消費UPに

写真は、ケトルベルという器具を使ったトレーニングです。初心者の方にも無理なく続けられるプログラムをご案内できます♪

3. 偏らない食事で「燃える体」へ

整えるための和食中心のバランス食メニュー

極端な糖質制限や脂質制限…それ、逆に“太りやすい体”をつくっていませんか?

食事は制限より“整える”がポイント。
おすすめは、家庭科で習ったような和食の基本バランス

  • 主食:ご飯(エネルギー)
  • 主菜:たんぱく質(筋肉の材料)
  • 副菜:野菜・海藻(代謝サポート)

毎食を「体が喜ぶ整えごはん」にしていきましょう。

4. 休息と睡眠は“見えない筋トレ”です

整えた体を休めるためにストレッチする女性

「毎日運動しないとダメ」なんてことはありません。

筋肉の修復・成長・ホルモンの分泌は特に睡眠中に行われます
忙しい方でも、最低6時間の睡眠+週2〜3回の整え運動を意識してみてくださいね。

爽健美ピラティス鎌倉のサポート内容

私たちは、“がんばるダイエット”だけではなく
整えて変わるボディメイクを提案しています。

  • マンツーマンであなたの姿勢・癖・体調に合わせてサポート
  • 呼吸・姿勢・骨盤の安定にフォーカスした内容
  • オンライン対応(Zoom+動画配信)も順次スタート
マンツーマンで丁寧にサポートするピラティスセッションの様子

🌿 体験レッスンのご案内

▶【体験予約はこちら】(60分)
https://sokenbipilates.com/reservation/

▶【LINEで「体験希望」または「オンライン希望」と送るだけ!】
https://page.line.me/601ilcmr

▶【料金・回数券の詳細はこちら】
https://sokenbipilates.com/program/

▶ 【インストラクター紹介はこちら】

▶ オンラインパーソナル/動画レッスンは2026年4月スタート予定
※LINE登録者限定で先行案内中!

女性スタッフが安心サポートする整え専門スタジオ

まとめ

「筋肉がない」「脂肪が気になる」
そんな自分を責めるより、まずは整えることから始めませんか?

整えて、変わる。
爽健美ピラティス鎌倉が、あなたの変化を全力でサポートします🌿

心とカラダを美しく整えるブログ

睡眠の質を整えて痩せやすい体を目指す女性のリラックスシーン
ダイエット
骨盤の左右差をセルフチェックする女性のお腹と腰のライン
ピラティス
初心者向けリフォーマーピラティスで姿勢と体幹を整える
ピラティス
ほっそり二の腕を叶える整え方のアイキャッチ画像
ダイエット
整えながら美しい体を目指す女性のイメージ
ダイエット
筋肉量が少なく体脂肪が高い方に向けた整えるボディメイク習慣をテーマにしたアイキャッチ画像
ダイエット
上部へスクロール